本好きが選ぶ最強のタイトルについて

 

 

本好きが選ぶ最強のタイトル

 

前回、「名刺代わりの小説10選」のハッシュタグ付きツイートの集計をとって、ランキング形式にした記事を見ました。

 

 

rhfhstjtgjg.hatenablog.com

 

 

こういうハッシュタグ、僕のタイムラインにもときどき流れてきます。

最近流れてきたのは「本好きが選ぶ最強タイトル」。

 

最強タイトルとはいったい……? とは思うのですが、この本のタイトルがいいよね的な解釈で、みなさんツイートしていて、眺めてみると、うんいいよねと。

作品を端的に表しているものだったり、どういう意味だろうと考えさせられる物だったり。

 

こういうハッシュタグをざっと眺めて、あ、それいいよね! とひとりで思うのは、なかなか楽しいものです。

 

僕が好きなタイトル、パッと思いつくのは、「殉教カテリナ車輪」「ぼくと魔女式アポカリプス」「私が殺した少女」など。

ジャンルがバラバラですけど。

 

ただ、「九マイルは遠すぎる」があげられているのを見て、これはそうだよねと。

最強のタイトルならこれだよねと。

納得でした。

 

検索してみましたけど、このハッシュタグのランキングはありませんでした。

 

気になるアガサクリスティー

 

www.hayakawa-online.co.jp

 

 アガサクリスティー賞の受賞作についてのツイートが流れてきて、気になったんですよね。

 

 『地べたを旅立つ』あらすじ 刑事課勤務の勢太は小樽市で交通事故に遭い、目覚めると――ロボット掃除機となっていた……こんな姿になっても、義父からDVを受けている姪を、護らなければいけない!卓抜な着想の掃除機ミステリ。そえだ信(そえだ・しん)生年非公表。北海道在住。

 

ちょっとこれはどういうことなの、と。

「ロボット掃除機となっていた」って……。

しかもハードボイルドっぽい雰囲気もあるし。

あらすじでここまで興味をひかれた作品はなかなかないです。

 

で、この作者さん、小説家になろうにいました。

 

 赤ん坊の起死回生

 

こちらは地味な異世界転生。

面白いと思いますけど、書籍化している異世界転生物と比べると、地味で手堅い、という印象の作品。

 

でも、なろうのポイントを押さえています。

スコッパーさんが好きそうな感じ。

更新が続けば、そのうちどこかでランキングに打ちあがりそうです。

とくに悪い部分はないですし。

 

これでいま、900ポイントくらい……。

うーん、なろうは厳しいですよね。

 

ちょっと話が変わりますけど、電撃小説大賞の受賞者さんとかが、小説家になろうに投稿しているのも見かけるんですよ。

ひとによりますけど、意外とポイント伸びていないんです。

 

 なろう外での知名度って、あんまり反映されないんですよね。

さすがに電撃大賞受賞者なら知ってるだろうとか……ないんです。

 

作品の内容……とかでもないっぽい。

 

文体にしても、一話ごとの締めにしても、ストーリ展開にしても、なろうのフォーマットを踏まえているかどうかが、まず第一のハードルとして、かなりポイントに影響する気がします。

結構なろうユーザーになってから長いんですけど、いまいち傾向はわからないんですよね。

赤ん坊の起死回生は10000ポイントくらいとってても、全然おかしくないと思うんですけどね。

 

ボカロ小説が来ているらしい

 

 

news.yahoo.co.jp

 

実際に来ているのかはよくわかりませんが、売ろうとしているっぽいなという雰囲気は感じます。

で、上の記事がここまでの流れをわかりやすくまとめていたので。

 

読んだほうがいいかなあとも思うんですけど、なかなか踏ん切りがつかないというか……ほとんど読んでいないんですよね。